よくわからないかもしれません
ここ、そこそこの深さのある流れの一部です
緑の草もみんな水の底に生えていのです
とてもそんな風にはみえないでしょ?


この写真だと流れている様子が見えるので
なんとなくわかりますね
一日百万トンの水量を誇る東洋一の湧水を水源とした柿田川
でも、ここにも震災の影響がありました
湧き出る水が濁り
水が出ていたパイプが止まり
今まで止まっていたパイプから湧き出し......
そしてようやく元に戻ってきたとのこと
震災からほぼ一ヶ月後にこの写真を撮りましたが
以前来た時より、水量がとても少なくなっていました
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします