ホオズキがぶら下がっていた


もう一軒の古民家
いろんな事情はわかるけど
フェンスに外灯
どうにかならなかったのかしらねえ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | スナップ > 秋~2007
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
タイトルの意味は?
「ホオズキ」ですね、しかも正しく書いてある(笑)
この言葉は、色々と誤表記がありますが、これで行きましょう。
こちらの記事は「ホオズリ」です。
>iwamotoさん こんにちは。
タイトルはそのまま、2007年の秋の写真だという意味です。
ホオズキ、誤表記、ホウズキとかでしょうか。ズがヅとかもあるのかしら。
ホオズリかわいいですね。
私にもしてほしいです♪
おはようございます。
この干したホオズキは、どうすんでしょうか。
飾りにするんでしょうかね。
仰るように、せっかく雰囲気のある古民家が、
フェンスと街灯と砂利道?で孤立しているように見えます。
でも見方を変えたらこれもまた面白い被写体かもです。
>tomohiroさん こんにちは。
食用になるものもあるようですが、コレは何に使うんでしょうね。
家に飾るだけなのかも?
子供の頃、実を根気欲もんで、破らないで中を出し、口に入れてきゅっきゅっと鳴らすなんて遊びもしました。
根気が続かず早まって破ってしまうことが多かったですけど。
それにうまく鳴らすことができなくて。
海ホオズキなんてのもありましたね。
外灯やフェンス、なんていうか「惜しい!」って気がしてしまったんです。
せっかく再現しているのならと。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。