春ですよ、春
どうやら置いておかれてしまったよう
この上にはこんな景色が


あ、こっちじゃない――


そうそう、これ
大きな実がたくさんなっていましたよ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
おはようございます。
最初鳥の卵かと思ってしまいました(^_^;)
これは、甘夏ですかね。落ちたばかりなら食べれそう・・・食べないか。
実は、私が住んでいるアパートの隣にも甘夏の木が1本あり、
毎年同じような光景を目にします。一個ぐらい・・・とカツオみたいなことを
考えますがさすがに・・大人ですからね(^_^;)
ナツミカンですね。 今頃収穫することもあります、収穫後に寝かすこともありますので、その落ちたものは食べられると思います。
家人の実家にも植えてあって、無農薬なので貰います。 5月くらいですよ。 皮も全部煮ておきます。 1年分のオレンジピールです。
>tomohiroさん こんばんは。
こんな大きな鳥の卵が落ちていたら、オロオロしてしまいますw
まだ落ちたばかりのようで、食べられそうでした。
拾っちゃえばよかったなあと、今になって思います^^
このあたりは、みかんや夏みかんなどの農園がたくさんあるので、実がなる時季は緑の中にオレンジ色がたくさんあってきれいです。
>iwamotoさん こんばんは。
ナツミカンを寝かすのですか。
その間に熟して甘くなるんでしょうか。
無農薬なら皮も安心していただけますね~。
紅茶に入れたりしてもおいしそうですね。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。