隣にはたんぽぽが寄り添っていました


たんぽぽもちゃんと撮ってあげないとね


こっちではみんなで仲良く
ひなたぼっこ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | 花・植物 > つくしとたんぽぽ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
おはようございます。
つくしって可愛いですよね。(女の子みたいですが^_^;)
先日USTでの会話でつくしの先の頭って食べるの?という話題になって、
食べるに決まってるだろうと思ったんですけどね。
意外と食べないという人が多くて驚きました。
でも・・・つくし自体最近食べてないです^_^;
ツクシを探しているのですが、全く見つけられません。
たぶん、50年以上食べてないと思います(笑)
どんな味だたのか、全く覚えていません。
タンポポも見分けがつきませんが、たくさんの種類があるそうですね。
>tomohiroさん こんばんは。
実は私、ツクシはほとんど食べたことがないんです。
子供の頃って、こういうのすきじゃないですものね^^;
でも、記憶を手繰ると、先っぽは取っていましたねえ。
ハカマを取った茎の部分だけ使っていたような気がします。
>iwamotoさん こんばんは。
iwamotoさんのお庭にはツクシはないんですね。
ツクシってどんな味なんでしょうねえ。
見た目からは、ゼンマイなんかと似た感じかなあって思います。
タンポポの種類、私も見分けられません。
お刺身についてくるのもタンポポと言ってしまいます(笑)。
あれは・・・、菊だよね。
>iwamotoさん こんばんは。
はい、菊です……。
どうしてすぐ、タンポポって言っちゃうんでしょうかねえ。
まあ、タンポポも菊の仲間なので、勘弁してやってください(笑)。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。