綿飴みたいな、ふわふわピンク


青いお空に溶けていきました
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | 花・植物 > シュガーピンク
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
おはようございます。
甘そうなお写真を見て、ある記事を思い出しました。
熊本の野生の日本猿が、桜の花を食べてる映像で、猿にとっては、
期間限定の贅沢なおやつだということでした(^^♪
そんな自由な猿がちょっと羨ましく思えました。
シュガーピンクという言葉があるのですね。
砂糖菓子や角砂糖などのピンクでしょうか。
昔なら落雁ですね(笑) 紅白の、見たことがあります。 鯛とか。
鳥がソメイヨシノを喰い千切るのはよく見ますが、サルが食べる?
人は、「オオシマザクラ」の葉を塩漬けにして香りを頂きますね。
「長命寺」と「道明寺」、どちらがお好み?
葉は食べないというのが本当とか・・・(笑)
>tomohiroさん こんばんは。
お猿さんが桜の花を食べるんですか!
いいなあ♪
本当に期間限定贅沢おやつですね。
弱いんですよね、期間限定って言葉(笑)。
>iwamotoさん こんばんは。
シュガーピンク、淡い甘いピンクというイメージですが、どこから出た言葉なんでしょうね。
落雁って、あの麦焦がしを固めたみたいなのじゃなくて、お盆の時のお供えみたいな方ですよね。
あれ、たまに食べるとおいしいです。
子供のとき、祖父母のとこで鯛の形のを見つけて、食べようとしたらお砂糖だったことがあります(笑)。
私は長命寺派です~。
というか桜餅と言うときは長命寺を指します。
道明寺の方は、桜餅とは呼ばず、道明寺桜と呼びます。
どうしてそういう風に言うようになったのかは、よくわかりません。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。