

こっちにもたくさん仲間がいるね
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
実用化に成功したのは誰でしょう。
「ダンロップさんです」
自動車用の空気入りタイヤを実用化したのは誰でしょう。
「ミシュラン兄弟です」
有り難い発明品ですよね。
わたしは色んなものを踏みつけなくてはいけないタイヤとか、いつも重さの掛かっている冷蔵庫のドアとか、何がやって来るか分からない胃の内側とか、本当にご苦労様と思っています(笑)
こんにちは。
木製の車軸と車輪に黒いタイヤって・・・凄いですね。
そんな時期があったのでしょうか。何用なんでしょうね。
タイヤは、私ミシュラン派でございます。
なんとなく、丸くて柔かかくて、優しいイメージがあるんです。
それともフランス車へのあこがれなのかも(^_^;)
>iwamotoさん こんばんは。
タイヤはともかく、冷蔵庫のドアの重さや、胃の内側の恐怖なんて考えたことありませんでした。
なるほど、そう考えると、ありがたいことですねえ。
辛いものが大好きな私の胃は、日々恐々としているかもしれません。
>tomohiroさん こんばんは。
このタイヤだけ置いてあったので、何に使っていたのかわからないんですよ。
だいぶ古そうですよね。
丸くて柔らかい……それはビブくんのルックスからのイメージですか(笑)?
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。