飛び交っていました


パパとママが交代でヒナにえさを運ぶ
ちょっと一休みしてるのかな
海野宿はあちこちの軒先にツバメの巣がありました
フンで汚れるので、巣の下には紙などを敷いて
鳥と人が仲良く暮らしているようでした
マイクロフォーサーズとはいえ
42mmしかなかったので、トリミングしています
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | 動物 > 子育て真っ最中
海野宿はあちこちの軒先にツバメの巣がありました
フンで汚れるので、巣の下には紙などを敷いて
鳥と人が仲良く暮らしているようでした
マイクロフォーサーズとはいえ
42mmしかなかったので、トリミングしています
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
おはようございます。
お盆はいかがお過ごしでしょうか。
ツバメは、可愛いし、飛ぶ姿も綺麗で大好きな鳥です。
先日、お墓参りした時、近くの道の駅に沢山の巣があり、
望遠をもっていってなかったことを悔みました。
ahaha、シャチホコの子育てかと思いました。 どうやったらそれを想像させる写真が撮れるだろうと、興味を持ってクリック。
早とちりでした。
飛んでるところは難しいですね、tomohiroさんに頑張ってもらいましょう。 鳥写真の専門家でもあるので。
>tomohiroさん こんばんは。
夏休みは、社内で交代で取るので、今日は普通の日曜日です^^
鳥を撮る機会は、普段ほとんどないのでどうしたらいいのかオロオロです。
エサをねだるヒナのクチバシが、巣からほんの少し見えて、とてもかわいかったです♪
>iwamotoさん こんばんは。
シャチホコの子育て!そのテーマには気付きませんでした(笑)。
ガッカリさせてしまったでしょうか、ごめんなさい。
鳥を真剣に撮るなら、望遠が必須ですね。
あとはもちろん、技術!
おっしゃるように、tomohiroさんにお任せした方がよさそうです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。