つぼみもたくさん


ごめんね
たくさん調べてみたんだけど......
あなたはだあれ?
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | 花・植物 > あなたはだあれ?
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
植物に詳しくないので、まったく分かりませんが、面白い花ですね。 と言いつつ、どこが花びらかなんてことも判断できません。
咲いてる花の左のは蕾ですか。 これが開くのでしょうか。 変わってるというか、勝手な基準を押し付けるこちらが失礼なんですけど。
知らないことが沢山、否違う、殆ど何も分かってないのですよね。
こんばんは。
静かに咲くムラサキツユクサも素敵ですが、
2枚目のお花は、可愛いですね。タイプです(^^♪
写真から植物の名前を探るのって難しいですよね。
真比奈さんが名前を付けるとしたら どんな名前にします?^^
E-PL1の発色に苦労されておられましたが、2枚とも自然な深い緑が
出ていてOLYMPUSらしい良い色だなと思いました。
>iwamotoさん こんばんは。
執念で(笑)探し当てました、このお花の名前。
シュウカイドウ(秋海棠)、英語名はhardy begonia。
あーすっきり!
開いている花びらのようなものは4枚で、一番目立っている大きい2枚はガクみたいですね。
黄色いまん丸が雄蘂。
おっしゃるとおり、左のは蕾ですね。
ホント、知らないことばかりです。
>tomohiroさん こんばんは。
tomohiroさん好みのお花、シュウカイドウさんとおっしゃるそうです。
覚えてあげてくださいね^^
自然な色がでていますか?
よかった、うれしいです。
でももう少し使い込まないと、まだ借り物みたいな感じがしてしまって。
かわいがってあげないといけませんね^^
何度も聞いた名前です。
これがシュウカイドウの花なんですか、有り難うございました。
花と名前、覚えられそう。 執念のシュウカイドウ。
大変ご無沙汰しておりました。
ぼちぼち復活してきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
2枚目のシュウカイドウ、ピンク色が可愛いですね。
形も特徴的で、色々な角度から撮りたくなります。
…14-42ですが、前玉を外すと面白いくらいにマクロなレンズになりますよ♪
>iwamotoさん こんばんは。
執念のシュウカイドウ、私も覚えられそうです(笑)。
>KUZUさん こんばんは。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
KUZUさんトコにお邪魔してきました~♪
また写真がいっぱいでうれしかったです^^
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。
レンズなんですが、書き間違えてました……40-150mm f4.0-5.6でした^^;
っていうか、前玉を外す? そんなコワイこと、私にはできません(笑)。