大きく気高く美しい


その枝ぶりも美しい


雪を頂く山々と共に
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
Home > Yuzuki > | 花・植物 > 王仁塚の桜
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします
これがあの韮崎の桜ですか、美しいとかいうレベルを超えたものですね。
この桜、最近評価が上がってきていますね。
もの凄い、という感じです。 写真をもっと大きなサイズで見たいです。
近所に1か月くらい泊まり込んで、毎日撮りたいような(笑)
こんばんは。
確かに美しいのですが、なんというか怖いぐらいの生命力を感じます。
多分その枝ぶりとその先に丸く咲く花。それが頭脳に見えたのかも。
大木を見ると同じような感覚になることがあるのですが、桜では初めてです。
でも本当に美しいものってそういう怖さも感じますよね。
私も実物を見てみたいです。
>iwamotoさん こんばんは。
おっしゃるとおり、凄いです、圧倒的な存在感です。
八ヶ岳と一緒に撮れるチャンスは滅多にないそうで、この日はラッキーでした。
早朝と夜を狙うことが多いようですね。
この木のそばに鉄塔があるので、撮る角度が限られてしまいます。
>tomohiroさん こんばんは。
おっしゃること、よくわかります。
この季節の限られた時間だけ咲き誇る。
その姿が、圧倒的に凄いです。
リクエストにお応えして(笑)、リサイズ無しの写真をアップしてみました。
1枚あたりの容量制限があったりで、結局、SONYのαcafeに。
よろしかったらご覧くださいませ。
撮って出しの私、どれも等倍での確認をしていないので(ダメですよね)、ゆるくご覧いただければ幸いです。
スライドショー拝見しました。
やっぱり良いのを選んでる、てことでしょうか(笑)
八ケ岳には写真的に「もっと仕事をしてもらいたい」ですが、
自由な角度から撮れるわけではないですからね。
もっと離れて、超望遠とか、どうなのでしょうね。
こんばんは。
大きなサイズのアップありがとうございます。
やはり凄いスケールですね。
大きな桜の木の下に可愛い花も咲いていたんですね。
何故か互いの花は、通じあっているのかもしれないなって思いました。
>iwamotoさん こんばんは。
お粗末さまでした~。
選んでいないんですよ、手抜きですみません。
王仁塚の桜を撮ったものを全部アップしちゃいました。
1枚周辺の様子のものがありますけど。
周りは畑なので、入れないなど、撮影できる場所にも制約があり、人もたくさんいるので難しいですね。
>tomohiroさん こんばんは。
いえいえ、とんでもないです。
そうなんです、下のお花もいれて撮りたかったのですが、桜が高いところにあるのでうまく入れることができませんでした。
もう少し背か高ければよかったんですけど(笑)。
桜と、根元の花、おっしゃるように、とても素敵な関係に見えました^^