Home > Yuzuki > | スナップ > 水盤

水盤

水盤
撮影地アイコン Tsukuda / Tokyo 撮影機材アイコン SONY α700 / DT 16-105mm F3.5-5.6
この記事を書くために少し調べて
正しい作法を学びました
次から間違えません

レンガの蔵

撮影地アイコン Tsukuda / Tokyo 撮影機材アイコン SONY α700 / DT 16-105mm F3.5-5.6

運河のほとりにレンガの蔵がありました
何がしまわれているのかは不明ですが
運河側から見たらきっとプチ小樽の雰囲気

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
 ↑ ↑ ↑
気に入っていただけたらポチッとお願いします

Comments:4

iwamoto 2011年12月31日 23:07

わたしも、きょうは神社に行ってきました。 羨ましがられると思います(笑) 作法は教えてくださいよ〜。
代わりにレンガの積み方を教えます。 壁面を見ますと、レンガの長手方向の段と、小口方向の段が交互に出てきますね。 これは「イギリス積み」と言います。
大きなお世話ですよね(笑)

弓月真比奈 2012年1月 1日 19:48

>iwamotoさん こんばんは。
あけましておめでとうございます。
ええ、ええ、羨ましがりましたよ、とっても!
それはiwamotoさんのブログの方で(笑)。

既にご存知と思いますが、一応お作法を書いておきますね。
1.右手で柄杓を持ち、左手を洗う
2.左手で柄杓を持ち、右手を洗う
3.右手で柄杓を持ち、左手で口を洗ったあと、左手を洗う
4.最後に柄杓をたてて柄に水を流す

そうそう、レンガも奥が深いようですね。
これはイギリス積みなんですね、覚えました!

iwamoto 2012年1月 2日 08:34

再度失礼、ご丁寧に有り難うございました。
最近は外国人も増え、あそこで口を濯ぐというのはどうなのか、なんて議論もあるそうです。
それと、センサー付きの自動水栓のところまで現れたという記事を他で読みました(笑) そりゃ、ある意味で清潔でしょうけどね、そこまでやるか、という感じです。

レンガはイギリスとフランドルとドイツです(笑)

弓月真比奈 2012年1月 3日 00:01

>iwamotoさん こんばんは。
そうですよね、私も口をすすぐのは少し抵抗があります。
作法ですから、真似でいいのかもしれませんが……。
ほら、三々九度みたいに。
あ、私は未経験ですよ(笑)。
イギリスとフランドルとドイツ……ありがとうございます♪

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://www.isle-of-innisfree.com/mt/mt-tb.cgi/702
Listed below are links to weblogs that reference
水盤 from photolog@innisfree

Home > Yuzuki > | スナップ > 水盤

Return to page top